ツナまつりについてのいただいた質問のなかから、多く意見をもらったものを掲載いたします。
「ツナまつりってどういうお祭なの?初めてでよくわからない…」といった方にも、ご参考になれば幸いです。
基本的には、ツナをお祝いしたい気持ちがあればそれだけで十分ですので、お手隙の際にでもご一読いただければと思います。
また、ここに掲載されていないご質問や、気になる点がございましたら、遠慮なくメールやWEB拍手にてお問い合わせください。
当日オフ会のご質問
Q1:申込締切ぎりぎりまで予定がわからないのですが…。
A:まずは主催にメールで事前にお問い合わせください。
お仕事のご都合などあるかと思いますので、急な変更等もあるかと思います。
参加の希望をお考えであれば、ひとまず主催にメールでお問い合わせいただき、仮申込とさせていただくこともできます。
その際は、主催にぎりぎりにならないとわかりませんと、一言添えてくださいますようお願いいたします。
Q2:友人を誘う予定でいるのですが、友人の都合がぎりぎりまでわかりません…。
A:まずは主催にメールで事前にお問い合わせください。
申込締切ぎりぎりまで予定がわからない場合は、主催へメールで事前にお問い合わせください。
また、お誘いになるご友人様の人数とお名前を教えてください。
なお、参加表明なさる場合は、お手数ですがご友人様本人に申し込んでいただくか、
または時間のとれない場合などは、ご友人様の代行としてお申込くださいますよう、お願いいたします。
Q3:プレゼント交換って、具体的にどんな物を用意したらいいですか?
A:基本的には、どんなものでもOKです。
それだと、漠然としていて迷ってしまう方もいらっしゃると思います。
ちなみに、昨年の例で言いますと、マグカップや写真立てなどの既製品。
それから、絵描きさんは自作のポストカードやイラストなどを用意されている方もいらっしゃいました。
また、「嵐の守護者グッズ(獄寺君っぽい雑貨を集めたもの)」など、少し凝った一面もあり、それぞれ工夫されている方もいらっしゃいました。
一番は、ツナへの気持ちですので、気張らずに、決して高級でなくてよいのでご用意ください。
Q4:当日の運動会の服装に気を付ける点はありますか?
A:できれば動きやすい格好が望ましいです。
こちらも強制ではございませんが、軽いスポーツをするため、できれば運動靴の着用をおすすめします。また、非常にヒールの高い靴は控えてください。
そして、10月は秋真っ盛りです。夜には冷え込みますので、薄着を控え、上着をご用意ください。
怪我をしたり、風邪を引いてしまっては、せっかくのお祭も楽しく終えることができません。
以上の点を守っていただければ、特に決まりはありませんので、ご自由にどうぞ。
Q5:有志で差し入れなど用意して持っていってもいいですか?
A:もちろん大丈夫です。
昨年、一昨年と、参加者の皆様から有志でお菓子の詰め合わせや、イラストカードなどをいただいております。
「参加される人に配布したい!」とお考えの方は、人数を確認したい場合は主催にメールでお問い合わせください。
差し入れは大変うれしいのですが、お金も手間もかかることと思いますので、そのお心だけでも十分でございます。
Q6:一次会orニ次会のみの参加でも大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。
一次会のみ、もしくは二次会のみの参加でももちろん可能です。その場合は、申込頂くときに片方の参加という旨を主催にお伝えください。
それぞれ途中参加、途中離脱も可能ですが、ただし会費は一律料金をいただくことになりますのであらかじめご了承ください。
片方の参加の場合は、会費は片方のみお支払いいただきます。
二次会にてプレゼント交換を行いますので、二次会に参加される方はご用意いただきますよう、お願いいたします。
記念冊子のご質問
Q1:投稿作品にカップリング要素が含まれているのですが、大丈夫ですか?
A:ツナ関連のカップリングであれば問題ありません。
一番質問が多かったカップリングの件です。
ツナまつりの冊子ですので、ツナ関連のカップリングであれば問いません。
しかし、全年齢対象に本を発行いたしますので、過剰な性的描写はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
Q2:データ原稿をPSD形式で保存できないのですが…。
A:bmp形式、TIFF形式、PDF形式でも可能です。ただし解像度に気を付けてください。
サイズを合わせた上で、保存形式は以上の2点でもこちらで開封可能です。しかし、画像の解像度にご注意ください。印刷物なので300dpi以上のものをご用意ください。(解像度が極端に低いときちんと印刷されません)
なお、jpg形式は画像の劣化が起こる可能性もございますので、極力避けてください。
Q3:アナログ原稿は締め切り10日以降でも平気ですか?
A:締切日11日必着です。
データ原稿、アナログ原稿ともに、締切日は10月11日になります。
アナログ原稿の発送には、11日必着にて届くよう手配願います。
日数がぎりぎりの場合などは、メール便などの使用は避けてください。(メール便は遅くて3〜4日要する場合もありますので)
Q4:アナログ原稿とお祝いメッセージカードを同封してもいいですか?
A:同封しても構いません。
送り先が同じ住所ですので、原稿発送の際にカードを同封してくださってかまいません。
また、封筒の返信欄(裏面など)には、必ずご住所をお忘れなくご記入ください。
住所の記載がないと、出来上がった冊子をお送りすることができません。
Q5:お祝いメッセージに絵は描けないのですが大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。
絵を書けなくても、どんな人でも参加できる…というのが、メッセージカードの趣旨ですので、
「おめでとう」の一言だけでも立派なメッセージカードとなります。
肝心なのは、ツナをお祝いしようというお気持ちですので、ご自由に書いてください。
Q6:原稿のページ数はどのくらいまでOKですか?
A:10Pを超える場合は主催にメールください。
基本として、ページ数はお一人様1〜10P前後とみております。
これは、この本誌がコピー本での作成となりますので、製本の調整をふまえた上でのページ数となっております。
10Pを超える場合は、事前に主催にメールでお問い合わせください。
また、作品投稿の際には、あらかじめ予定ページ数を教えていただけますと、編集作業の目安となりますのでご協力お願いいたします。
Q7:参加後、冊子が届くのはいつ頃ですか?
A:開催後1週間以内に発送予定です。
オフ会に参加される方には直接お渡しいたします。それ以外の、「冊子のみの参加者様」に関しましては、ツナまつり開催後1週間を目安に
配送予定しております。
なるべく早くの発送を心がけますので、ご安心ください。
Q8:寄稿した原稿はWEBに掲載してもいいですか?
A:どうぞご自由になさってください。
ツナまつりの冊子用に書いてくださった原稿は、個人のサイトなどに掲載可能です。
特にこちらで制限は設けておりませんので、どうぞご自由になさってください。
ただし、アナログ原稿の返却はいたしませんのであらかじめご了承ください。
Q9:原稿はカラー原稿でも可能ですか?
A:申し訳ございません。モノクロのみの受付になります。
申し訳ございません。記念冊子事項に記載が漏れておりました。
記念冊子はコピー本発行でモノクロ本文となります。データ、アナログ共にモノクロ原稿に限定させていただきます。
ペン入れをした状態でお願いします。トーンを貼っている場合は、はがれないように気をつけてください。